ノートパソコンで長時間作業する人にとって、個人的に椅子の次に仕事環境に必要不可欠だと思っているのがノートパソコンスタンドというデスクグッズ。
はっきり言って「ノートパソコンを持っているなら絶対買え」とゴリ押ししても良いほどのマストアイテムです。
筆者も実際に仕事で毎日使っていますが、ノートパソコンスタンドがあるのとないのとじゃ仕事の快適さが遥かに違ってきます。
ではノートパソコンスタンドとは一体どんな商品なのか?
この記事では、選び方からオススメのノートパソコンスタンドまで詳しく解説していきたいと思います。
E-WINの折りたたみ式スタンディングデスクを紹介。昇降可能。口コミ・評判まで。
ノートパソコンスタンドの効果
ノートパソコンスタンドとはその名の通り、ノートパソコンを立て掛けて作業を行う台のようなもの。
ノートパソコンは小型な為デスクトップパソコンと比べると視界が下に落ち姿勢が猫背になりがちです。
そんな時にノートパソコンスタンドにノートパソコンを乗せて使うことで以下のような効果を得ることができます。
- 猫背を防ぎ腰や背中への負担を軽減
- 視界が上がり首への負担を軽減
ノートパソコンスタンドを使うと画面の高さが上がり正しい姿勢を取れるようになることで体にかかる負担を軽減。
「僅か数十度角度が変わるだけでこんなにも体への負担が変わるものか」と驚くことでしょう。
筆者も実際にほぼ毎日ノートパソコンスタンドを使っていますが、一度使ってしまうと、いざ使わなかった時の違和感や不便さに驚かされます。
その位、使った時の快適さに変化をもたらしてくれます。
さらにノートパソコンスタンドはパソコン自体にも優しいのも特徴。
本体が地面から離れることによって放熱性が向上しノートパソコンに熱が溜まるのを防ぐといった効果ももたらしてくれます。
NPスタンドの選び方
中には、パソコンスタンドって沢山売っているからどれを選べばいいかわからない…
という人もいることでしょう。
個人的に選ぶ際に重要視しているポイントは、持ち運びするか、持ち運びしないかだけです。
ノートパソコンスタンドをノートパソコンと一緒に持ち運びする場合は、軽量で綺麗に折りたためる下のようなタイプがオススメ。
軽量ながらノートパソコンを乗せる分には全く問題ないくらいの耐久性はしっかりと持ち合わせているので安心して使えることでしょう。
一方、持ち運びしない場合は頑丈で耐久性にも優れた下のようなタイプがおすすめです。
頑丈にできている分、調整箇所は硬いため頻繁に角度調節する人には向いていません。
持ち運びタイプよりも高い位置まで調節が可能なのでキーボードを別で使いたい人や、ノートパソコンやタブレットをデスクトップと同時に併用して使いたい人にもおすすめです。
基本的にお値段はどちらのタイプも2,000円から高くても5,000円ほど。
この持ち運びをするかしないかに注意しながらレビュー評価の高いパソコンスタンドを選べば失敗する可能性は低いでしょう。
ちなみに、下の画像のような収納専用のノートパソコンスタンドもありますが、この記事では作業にも使えるノートパソコンスタンドをご紹介していきます。
おすすめノートパソコンスタンド5選
と言う事で、ここからはオススメのノートパソコンスタンドをご紹介していきたいと思います。
NOVASAT 折りたたみノートパソコンスタンド
こちらは持ち運びに便利な折りたたみタイプのノートパソコンスタンド。
重さは259gと非常に軽量。
僅か260mm×45mmまで折りたたむ事ができるのでパソコンケースに一緒に入れておくことも出来るでしょう。
高さは7段階(15〜40度)の調節が可能。
ノートPCの前方はほぼデスクに着い状態で高さが変わるのでキーボードもノートPCの物をそのまま使うことができます。
筆者も毎日ノートPCを持ち運びしているので、このタイプのノートパソコンスタンドを愛用しています。
MOFT 折りたたみノートパソコンスタンド
MOFTのノートパソコンスタンドの魅力は何と言っても驚くほどの薄さです。
厚さはなんと僅か3.04mmで85gの超軽量。
それでいておよそ8.1kgの重さまで支えてくれます。(MacBookの17インチでおよそ3kg)
高さは15度と25度の2つの角度調節が可能。
ラップトップの裏に貼り付けて使うタイプなので別々に持ち運びしなくて良いところも魅力です。
見た目は洗練されており、合金製じゃないので目立ちにくいところも持ち運ぶ人には嬉しいところ。
角度調節の数は限られますが、より手軽でスタイリッシュに持ち運びしたい人にオススメ。
BoYata ノートパソコンスタンド
ノートパソコンスタンドとしては一番有名なメーカーと言って良いであろうBoYataのスタンド。
11〜17インチのノートパソコンやタブレットの設置が可能です。
耐荷重は20Kgと非常に頑丈。
アルミ合金製なので質感、堅牢さ共に十分です。
折りたたみと比べると重いことや、角度調節に硬さがあるので持ち運びにはあまり向きませんが、別売りのキーボードを使いたい人やデスクトップと併用して使いたい人にオススメのスタンドです。
ベース部分にキーボードも置いておけるので省スペースにもなります。
下のようなデザインの物もありますがどちらも放熱性には優れていると思いますのでデザインの好みで選べば良いと思います。
Amazonや楽天市場でも圧倒的に売れており、レビューも高評価なので持ち運ばない人ならBoYataを選んでおけばまず問題ないでしょう。
工匠藤井
工匠藤井のノートパソコンスタンドはスマホスタンドまで付いているところが魅力。
スマートフォンの置き場所に困らないのが嬉しいところです。
重さは850gなので持ち運びには向きませんが、簡単な折りたたみ式なのでコンパクトに収納可能です。
傾斜角度0°~43°まで9段階の高さ・角度調節が可能。
7.9〜17インチまでのノートパソコンやタブレットを設置する事ができます。
ErGear
デスクをできるだけ広く使いたい場合は天板の端に挟むタイプのノートパソコンスタンドがオススメ。
デスクに置いて使うタイプよりも広い作業スペースが獲得できるでしょう。
ErGearのノートパソコンスタンドなら耐荷重10kg、15.6インチのノートパソコンを立てかける事ができます。
モニターアームとして使うことも可能。
デスクトップと併用して使いたい人やある程度高さを固定して使い続ける人にオススメです。
まとめ
と言うわけで、この記事ではノートパソコンスタンドをご紹介させていただきました。
色々紹介しましたが、持ち運びするかしないかのタイプさえしっかり見極め、あとはレビュー評価の高いものを選べばどこのメーカーを購入しても大きな失敗はしないでしょう。
個人的にノートパソコンスタンドは、ノートパソコンを使っている人なら間違いなく買っておいた方がいい商品ナンバーワンと言っても良いほど作業環境を改善してくれる商品だと思っています。
お値段もお手頃なので、今よりノートパソコンでの作業を快適にしたい人は是非手に入れてみてください。
スタンディングデスクのおすすめ18選。タイプ別の選び方。ガス式から電動式まで!