2018年末にハーマンミラー社から最新のオフィスチェアであるコムズチェアが発売されました。
制作はミラ2チェアやセトゥーチェア、セイルチェアでおなじみのドイツを拠点とするSTUDIO7.5が携わった事からも
独創的かつおしゃれで高性能なオフィスチェアが生まれて来る事を予想していましたが、
その見た目はオフィスチェアでありながら、背もたれと座面の境目をなくしたシームレスな構造と洗礼されたフォルムでまさに機能と美を融合したSTUDIO7.5の現在の到達点と言った感じのスタイリッシュなデザインです。
私はまだ座ったことがないのですが、2019年に取り扱う店舗が増えるであろう
このコズムチェアの性能と第一印象を紹介したいと思います。
ブロガー、ライター、プログラマーなどにおすすめのオフィスチェア10選を紹介!
目次
コズムチェアとは?
それではこのハーマンミラーの最新作「コズムチェア」とは一体どういった性能のオフィスチェアなのでしょうか?
今までのオフィスチェアとの違いをみてみましょう。
Meet Cosm: The Self-Adjusting Office Chair
Herman Millerより
コズムチェアはあらゆる人のためのチェア

コズムチェアは「自動ハーモニックチルト機能」という独自のチルト機能により
座った人の姿勢にあわせて瞬時に対応、サポートしてくれます。
つまりあなたの前に別の人が座っていたとしても、細かいを調整する事無く
瞬時に座った人の身体を自然にサポートしてくれる訳です。
誰かが座ってしまったせいで、チェアの調整を1からやり直す心配もないってわけですね。
そういった点では同社のセトゥーチェアの後継機と言えるものかもしれません。
セトゥーチェアはチルト機能がついていなかったので大きな進化ですね。
インターセプトサスペンション

座面と背もたれが一体になったつなぎ目の無いデザインは通気性があり、一定の温度を保つ事が可能に、
背もたれから座面まで一直線に流れるような美しい張り地が、肩から腿にかけて体をダイナミックにサポートし、しっかりとフィットしてくれます。
柔軟なフレーム

重力を忘れる座り心地がコズムチェアのテーマの一つの様ですが、
それを生み出しているのが前述した自動ハーモニックチルト機能と、強度でありながら薄く柔軟性も備えたフレームです。
まるで存在しないかの様な上半身の自由度を実現し、快適にサポートしてくれるようになっています。
背もたれのトップが外側に反りながら折れ曲がっているので「フレームが背中に当たって痛い」なんて心配はなさそうですね。
リーフアーム

コズムチェアの見た目で特徴的な部分の一つが何と言ってもこのリーフアームです。
弾力性があり腕全体ではなく肘を点でしっかり支え、人間の体の仕組みにとって最適な構造で快適さを実現しています。
座面に対して平行ではなく角度がついているので、デスクにぶつける心配もありません。
こういった独創的で美しく機能も優れたデザインを生み出してしまうのがハーマンミラー(STUDIO7.5)の凄さですね。
個人的には調整不可の固定肘である点が気になりましたが、オプションとして可動肘も選べる様なので心配ないですね。
まずは、このリーフアームと試して選んでみるのが良いかと思います。
サイズはロー、ミドル、ハイバックの三種類

ローバックは移動性に優れ、カジュアルな使い方に優れいそうです。
ミドルバックはあらゆるシーンに対応した万能性が売り。
ハイバックは上部胸郭もサポート、従来のハーマンミラー製品と比べても高めの背もたれで、
後ろにリクライニングすると首までサポートしてくれるのはハーマンミラーの製品としては珍しいタイプです。
カラーは6種類

フレームもアームも全て同じ色に統一したディップトインカラーが会社からも全面に押し出されていますし
おしゃれですね。
ディップトとは文字通り「浸した」という意味ですが椅子丸ごと一色のカラーに浸したような見た目になっており、
彫刻のような美しさを生み出しています。
6色の中には2トーンカラーもありますが、背もたれから座面にかけての一直線のライン美を活かすのであれば、
ディップトインカラーが間違いなくおすすめでしょう。
色も落ち着いていて主張し過ぎずどんな部屋にも溶け込んでくれそうです。
コズムチェアの価格、取り扱いは?
現在のところハーマンミラージャパンの公式サイトのHermanmiller storeからの購入が可能です。
注目度が高いので、これからハーマンミラーの専門の取扱店を中心にどんどん取扱店も増えて来る事でしょう。
お値段はカラーやロー、ミドル、ハイバック、アームの種類や有無で異なりますが、
ローバックのアームを覗いた最安値で12万程から、ハイバックのフルスペックだとおよそ19万円ほどになります。
2019年4月追記:
ネットではワーカホリック楽天市場店でコズムチェアの取り扱いが始まったようです。
まだまだネットで購入出来る店舗は非常に少ないので早めに抑えておく事をおすすめします。
まとめ

というわけでハーマンミラー社の2019年一押しの一脚となりそうなこのコズムチェア。
性能からみた感想は「誰もが難しい調整無しで快適に座れることができるスタイリッシュなオフィスチェア」といった感じでしょうか。
従来のハーマンミラーにはなかったハイバックの高さはかなり魅力的です。
個人個人で自分にあった調整をするのでなくチェアの方が人間の体に合わせてくれるので、一人で使う意外にも、アクティブなオフィスや、多くの人が利用するような環境、例えばスマホショップや電化製品の販売店、ネイルサロンのお客様用のイスとしても最適な気がします。
まだ座った事が無いので、詳しい座り心地や使い心地まではわかりませんが、また座る機会がありましたらその感想もあわせてお伝えしたいと思います。
2019年5月追記:コズムチェアを体験してきました!
コズムチェアを実際に使用してみての感想は下記の記事を参考にしてみてください。
ハーマンミラーのコズムチェアを体験レビュー!難しい調整いらずの快適オフィスチェア!
ネットで購入するならアフターケアもしっかりしている楽天市場のワーカホリックがおすすめです。
サイズもロー、ミドル、ハイバックと一通り揃っていますよ。