安いゲーミングチェアのおすすめ9選。1万円台でも機能充実。座椅子タイプも

ゲームにテレワークに勉強にと、その機能性の高さからゲームをプレイする以外の層にも人気の広がりを見せているゲーミングチェア。

しかしながら、有名なメーカーだと価格が2万円以上するので中々手が出しづらいと考えている人もいるのではないでしょうか?

では、1万円台の安いゲーミングチェアはオススメではないのか?

個人的には1万円台でもコスパに優れたゲーミングチェアはあると考えています。

この記事ではそんな1万円台で購入できるオススメのゲーミングチェア&ゲーミング座椅子をピックアップ。

1万円台のゲーミングチェアを選ぶ際に注意したいことも踏まえてオススメのモデルをご紹介していきたいともいます。

関連おしゃれなゲーミングチェア10選。女性向きなものから個性的なモデルまで!


目次

安い理由

人気ブランドだと3、4万円はする中、とんでもないコスパで人気を博している1万円台のゲーミングチェア。

なんでそんなに安いの?と考える人もいるかもしれません。

1つ目の理由としては、1万円〜2万円前半のゲーミングチェアは実店舗での販売を行なっていないブランドが多いという特徴があります。

つまりメーカーからの直売を行う事で、その分安くゲーミングチェアを提供出来ているというわけです。

もう一つは、ゲーミングチェアのパーツの製造が主に海外での大量生産により行われている事が挙げられます。

中国のブランドに安いゲーミングチェアが多いのはこれが理由。

中国には自社工場を持つブランドが多いのでコスト削減にもなっているわけです。


1万円台のゲーミングチェアを選ぶ際に注意したいこと

まずは1万円台のゲーミングチェアを選ぶ際に注意しておきたいことをご紹介します。


最低でも上下昇降できる肘掛がオススメ

肘掛には固定肘と可動肘の二つのタイプがあります。

そして個人的には可動肘タイプをオススメします。

固定肘はあらかじめ一定の位置で肘掛が固定されており動かすことができませんがリクライニングするときに一定の位置まで追随してくれるのが特徴。

一方、可動肘は肘掛を調節できるタイプのもの。

デスクの高さに合わせて肘掛のパッドの高さを調節したりすることができるのでより快適な姿勢でゲームやデスクワークが行えるようになります。

アームレストには上下昇降のほか、アームパッドの上下、左右、角度などが調整可能なものがあります。

調整箇所が多いほど便利ですが、その分お値段は高くなる傾向があります。

そのため、最低でも肘掛の高さが調整出来る「上下昇降可能な肘掛」を選ぶのがオススメです。


サクラレビューに注意

1万円台のゲーミングチェアは外国のメーカーが多いため、中には商品レビューにサクラも混じってことがあります。

外国製でも良い商品があるだけに残念な点でもあります。

日本人が普段使わないような漢字を使っていたり、文章がぎこちなかったり、句読点が多すぎたりと、はっきり言って文章を読めばわかるレベルなのですが一応注意しましょう。

Amazonなら星3〜4つくらいのレビューを参考にするのがオススメです。

また、どうしてもサクラがない商品が良い場合は、日本企画のゲーミングチェアを選んでみるのも良いでしょう。

(※日本企画でもほとんどのゲーミングチェアは海外で製造されています)


初期不良はあり得ます

ゲーミングチェアはその部品のほとんどを海外での大量生産で行なっています。

そのためごく稀にですが、ハズレ(初期不良)を引いてしまう可能性があります。

これは値段に関係なく、パーツの大量生産を行なっているゲーミングチェアだと起こりうることなので覚えておきましょう。

そのため大事なのは、いざハズレを引いてしまったときにしっかり対応してくれるメーカーを選ぶこと。

安い価格のゲーミングチェアほどサポート体制が整っておらず対応に問題があるメーカーが多いので、いざハズレを引いてもしっかり対応してくれるであろうメーカーを選ぶようにしましょう。

カスタマーサポートが日本であったり、実際に対応してもらった日本人のレビューがあるメーカーがオススメです。


1万円台のオススメゲーミングチェア7選


※クリックすると商品ページへ飛びます


ということで、ここからは1万円台で購入できるオススメゲーミングチェアをご紹介。

はっきり言って1万円台のゲーミングチェアはメーカーが違っても似たような内容のものがたくさんあります。

この記事では、そんな1万円台のゲーミングチェアの中でも独自の特徴やメリットを持ったものをピックアップしてご紹介。

ある程度日本でも出回っているメーカーのものや日本企画のものを取り上げているのでサポートの安心感も高いと思います。

なお、1万円以上する価格のおすすめゲーミングチェアは下記の記事にまとめてありますので参考にしてみてください。

関連ゲーミングチェアのおすすめ20選!2021年のイチオシはコレ!座椅子タイプもアリ。


GTRACING 002、099


GTRACINGはゲーミングチェアへ参入してくるメーカーが今よりも少なかった頃から安さで勝負してきたブランド。

今やゲーミングチェアの2大メーカーであるDXRACERやAKRACINGと並ぶくらい名前が知られるようになりました。

1万円台ながら必要最低限は欲しいであろう機能を搭載したゲーミングチェアが購入できます。

メリットは使用者が沢山いるのでレビューがある程度参考になること。(星3〜4がオススメです)

またAmazonだとセールの際には値下げされやすいのもメリットです。

フットレスト付きモデル(GT909,GT901など)もセールの際には1万円台で購入できることがあります。

関連GTRACINGのゲーミングチェアGT002とGT099をレビュー!評価は?


DOWINX LS-6688


DOWINXのゲーミングチェアLS-6688は値上げされて2万円を少し超えてしまったのですが、セールの際には1万円台で購入可能。

特に上記のファブリックタイプが落ち着いたデザインでオススメです。

収納式フットレスト、珍しいマッサージ機能も搭載。

座面はポケットコイルを採用しているのでソファのような弾力のある座り心地ができるのも珍しいポイントです。

関連DowinxのゲーミングチェアLS-6688をレビュー!評価や評判は?


GALAXHERO


GALAXHERO(ギャラックスヒーロー)のゲーミングチェアは1万円台でもラインアップが豊富。

PUレザーからファブリック、ゲーミング座椅子まで揃っています。

ゲーミングチェアの中でもトップクラスに安いお値段でゲーミングチェアとして最低限の機能を抑えたものを購入できるのがメリットです。

オススメはADJY604。

通気性に優れたファブリック生地を使用し、収納式フットレストまで付いて1万円台で購入可能。

関連GALAXHEROのゲーミングチェアの評判は?各モデルの違いと選び方を解説。


EXRACING


EXRACINGは1万円台で購入できる日本企画のゲーミングチェアとして評判です。

レビューなどもサクラが混ざっていないので参考にして購入することができるでしょう。

クッションは非再生ウレタンを使用、通気性に優れたパンチングレザーを採用していたりと1万円台ながら機能面でも随所にこだわりが感じられるゲーミングチェアです。

カスタマーサポートが日本なのも何かあった時に安心なので助かります。

関連EXRACINGのゲーミングチェアは2万円以下で安心の日本企画!(口コミ・評判)


CYBER GROUND GENESIS PRO & FABRIC


CYBER GROUND(サイバーグラウンド)は日本の家具メーカー「タンスのゲン」によるゲーミングチェアブランド。

日本企画なので万が一商品にトラブルがあった場合のサポート面で安心感があります。

CYBER GROUNDのGENESIS(ジェネシス)の機能面でとにかく凄いのが、1万円台なのにも関わらず4箇所の調整が可能な4Dアームレスト(肘掛)を採用しているところ!

安さの面、機能の面、安心感の面でもかなり高評価なゲーミングチェアです。(生産は中国で行なっています)

さらに足を伸ばしてくつろげる収納式のフットレストを搭載。

PUレザータイプの他にも部屋に馴染ませやすく、より通気性に優れたファブリックタイプもあり。

それでもなお1万円台で購入することが可能なコスパに優れたモデルです。

関連【タンスのゲン】CYBER GROUNDのゲーミングチェア の評判。1万円で高機能!


NEOLEAD


NEOLEAD(ネオリード)の魅力はお部屋に馴染ませやすいシンプルなデザイン。

1万円台だと派手なデザインのものが多いのですが、NEOLEADなら優しいファブリックで部屋の雰囲気を壊すことなく設置することができるでしょう。

ファブリックシートは部屋に馴染ませやすいだけでなくPUレザーよりも通気性に優れ蒸れにくいのがメリット。

尚且つ収納式フットレストまで搭載、3Dアームレスト、180度リクライニング、耐荷重量150kgと機能の面でも充実しています。

関連NEOLEADのゲーミングチェアの評判は?シンプルで多機能、コスパも抜群!




1万円台の安くてオススメなゲーミング座椅子3選

お次は1万円台で購入できるオススメゲーミング座椅子をご紹介。

家が和室であったり、床文化の家庭の方、部屋に置いた時の圧迫感を減らしたい人はゲーミング座椅子がオススメです。

1万円台のゲーミング座椅子も結構発売されているのですが、ほとんどがカラーリング以外は同じような性能と機能のものが多い印象。

その中から独自の魅力があるものを3つピックアップしてみました。


GTRACING GT89


人気のGTRACINGのゲーミング座椅子。

ゲーミングチェア同様にゲーミング座椅子として必要最低限の機能を備えながら1万円台で購入できます。

180度までリクライニングできるので仮眠にも最適。

そして、日本でも使用者が多く、SNSなどでの口コミが参考にしやすいのがメリットです。

関連GTRACINGのゲーミング座椅子「89-BLUE(RED)」をレビュー!評価は?


GALAXHERO ゲーミング座椅子


GTRACING同様、必要最低限の機能を備えながら1万円台で購入可能。

1万円台で購入できるファブリックタイプのゲーミング座椅子は非常に少ないのでGALAXHEROは一つの選択肢になり得るでしょう。

PUレザーと比較して通気性に優れているので背中が蒸れにくいのがメリットです。


CYBER GROUND ゲーミング座椅子


日本の家具メーカー「タンスのゲン」のゲーミングチェアブランド「CYBER GROUND」のゲーミング座椅子はゲーミングチェア同様、4箇所の調整が可能な4Dアームレストを搭載。

1万円台で購入することができるゲーミング座椅子として腕周りの機能面ではダントツで優れていると言えるでしょう。

日本のメーカーなのでサクラもないためレビューも参考になるでしょう。

関連【タンスのゲン】CYBER GROUNDのゲーミングチェア の評判。1万円で高機能!


Amazonや楽天市場がオススメ

安いゲーミングチェアは数年前はとても手が出せたようなものじゃありませんでしたが、最近では外国メーカーの質が上がってきていることや、日本企画が参入してきていることもあって機能もサポートも充実してきています。

1万円台でもきっと良いゲーミングチェアに巡り会えるはずなので是非この記事を参考にお気に入りのチェアを見つけてみてください。

購入するならメーカー直売の多いAmazon、そして直売が増えてきている楽天市場がオススメです。

セールのタイミングなどを上手く使えばさらに安く購入できるチャンスもあるでしょう。


 


こちらの記事も参考にしてみてください

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

当サイトではオフィスチェア、ゲーミングチェア、ヨギボー、クッションなど座るものを中心とした快適グッズの体験レビューや情報を発信しています。

目次