今回はこれまで当ブログでレビューしてきたオフィスチェアをメーカ別でまとめました。
「レビューだけをみたいけど、このサイトの記事をいちいち遡るのは面倒くさい」という人はこの記事でレビューする度に更新していきますのでこのページから検索してみてください。
オカムラ
コンテッサ
オカムラの世界的人気を決定付けた代表作。手元のレバーでリクライニングの調整操作出来るスマートオペレーション機能は簡単&革命的です。「オフィスチェアを購入するならコンテッサ」と憧れている人も多いオフィスチェアの代表的な存在です。
コンテッサのレビューはこちらの記事をお読みください
オカムラのロングセラー“コンテッサ”をレビュー!誰もが驚く快適な操作性がおすすめ!
コンテッサセコンダ
上で紹介したコンテッサの後継機的な存在がこのセコンダ(Ⅱという意味)。便利なスマートオペレーション機能はそのままに、さらに耐久性やフィット感が向上した上、カラーも豊富。
今購入するなら間違いなくセコンダでしょう!
コンテッサセコンダのレビューはこちらの記事をお読みください
コンテッサセコンダをレビュー!オカムラ人気モデルの後継機、初代との違いを体験比較!
バロンチェア
コンテッサと並びオカムラの代表作との呼び声高い人気チェア。
2000年前半に誕生しながら、当時では珍しかった包み込むようなメッシュのシートを採用し、女性でも座りやすいサイズ感に、可動式のヘッドレストを備えた使いやすさから今も根強い人気を誇っています。
バロンチェアのレビューはこちらの記事をお読みください
オカムラ人気のバロンチェアをレビュー。購入するならヘッドレスト付きがオススメ!
シルフィー
使用する人の背中の形に合わせて背もたれの形を変えられるという画期的なオフィスチェア。
オカムラ製品としては珍しい前傾リクライニングを搭載した事でも話題になりました。
ヘッドレスト付きながら10万円以下で購入出来る前傾姿勢タイプのオカムラチェアとして導入しているオフィスも年々増えている近年のオカムラ大人気モデルです。
シルフィーのレビューはこちらの記事をお読みください
オカムラのシルフィーはヘッドレスト付きでも10万円以下で買えるおすすめオフィスチェア。
サブリナ (スタンダード&スマートオペレーション)
剛と柔を兼ね揃えたリングフレームが象徴的な、近年のオカムラの技術が垣間見える一脚!
スタンダードとスマートオペレーションの2タイプで発売された事も話題になりました。
スタンダードは前傾姿勢タイプ、スマートオペレーションは後傾姿勢タイプとしてわざわざ2タイプに分けて登場させた事からもオカムラの自信が現れています。
サブリナ(スタンダード&スマートオペレーション)のレビューはこちらの記事をお読みください
オカムラのサブリナをレビュー「スタンダード」と「スマートオペレーション」の違いとは?
また、オカムラ人気の前傾姿勢タイプのオフィスチェアであるシルフィーとサブリナスタンダードの比較記事はこちらをお読みください。
前傾姿勢タイプのオカムラ「シルフィー」と「サブリナスタンダード」を徹底比較!
コーラル
上で紹介したオカムラの人気モデル達ほど話題にならないものの、そのクオリティーの高さは全く引けをとらない(むしろ上回っている点もある)のがこのコーラルです。
オカムラのオフィスチェアの中では見た目もシンプルですが、その分シートカラーや材質など3520通りの組合わせの中から細かく選び抜く事が出来るのでどんな部屋にも合わせる事が出来るでしょう。
コーラルのレビューはこちらの記事をお読みください
【レビュー】オカムラのコーラルはこんな人におすすめ!シンプル&組合わせ豊富な良チェア
ビラージュ
オフィスチェアを購入し用にも予算が決められている人もいるでしょう。
そんな人におすすめなのが、店舗によってはなんと2万円以下で購入する事が出来るオカムラのオフィスチェアビラージュです。
限りなくシンプルながら、オカムラの技術力で快適性を残しコストパフォーマンスを実現しています。
ビラージュのレビューはこちらの記事をお読みください
2万円以下でも買えるオカムラのオフィスチェア「ビラージュ」の機能や特徴、評判を紹介!
ハーマンミラー
アーロンチェア(リマスタード)
世界一有名なオフィスチェアといっても過言ではないのがこのハーマンミラー社のアーロンチェアでしょう。
そのアーロンチェアが2014年に現在の技術を用いて再考されたのがこのアーロンチェアリマスタードです。
記事ではオリジナルのアーロンチェアと座り比べてみての違いを解説しています。
アーロンチェアリマスタード詳しいレビューはこちらの記事をお読みください
大人気アーロンチェア リマスタードを紹介!クラシックと座り比べてみた感想【レビュー】
アーロンチェアリマスタード ライト
アーロンチェアリマスタードにはいくつかの機能を省く事によりよりお手頃価格でアーロンチェアの座り心地を体感する事が出来るアーロンチェアライトがあります。
リマスタードとライトの違いは一体なんなのか?どんな人におすすめなのか解説しました。
アーロンチェアリマスタードについての記事はこちらをお読みください
アーロンチェア(リマスタード)とアーロンチェアライトの違いは?どんな人におすすめ?
ミラ2チェア
同じ前傾チルト機能が付いている事からアーロンチェアと購入を迷う人も多いこのミラ2チェア。
アーロンチェアより軽く動きのあるオフィスにも適しています。
通気性が良く柔軟性もある背もたれに、見た目も操作レバーの一つ一つも徹底的におしゃれに作り込まれた人気モデル。
ミラ2チェアのレビューはこちらをお読みください
ハーマンミラーの“ミラ2チェア”はオシャレで高機能なおすすめオフィスチェア!【レビュー】
セイルチェア
ミラ2チェアと同じくSTUDIO7.5で開発されたデザイン性の高いオフィスチェア。
カラーも豊富でポップな見た目からオフィスチェア独特のカタ過ぎる印象を与えないのも魅力。
樹脂が編み込まれたような背もたれは柔軟性もあり、背中を押さえつける心配がありません。
セイルチェアのレビューはこちらをお読みください
ハーマンミラーのセイルチェアをレビュー、機能とデザインを備えたハイセンスなオフィスチェア
エンボディチェア
アーロンチェアでは珍しい後傾姿勢タイプのオフィスチェア、背もたれにフレームが無いというこれまで無かった発想で体の動きに合わせてねじれて追随してくれる柔軟性のある背もたれを実現。
これまで体感する事の出来なかったサポート感を得る事が出来るでしょう。
エンボディチェアのレビューはこちらをお読みください
ハーマンミラーのエンボディチェアは健康を考えて選ぶならオススメの1脚!【レビュー】